お知らせ・ニュース ブログの投稿一覧

先日完成した住宅のお客様から、美しい器を頂きました。
ありがとうございます。

用の美、人間との距離感、時間と共に深まる味わい、住宅建築と通じるところがきっとあるはず。
大切に使わせて頂きます。

IMG_3953.jpg

コメント (0)
今週アトリエアルクでは、RC造3階建て住宅の計画案を作成しました。
実現すると、都市型のすまいになる予定です。

DSCN7580.jpg

コメント (0)
何やら撮影が行われているようです。
出入口、道路にスタッフの方がビッシリ。ライトを浴びながら出入りしています。
(恥ずかしいもんです。)

IMG_3904.jpg

スナックやらバーやらの看板が置かれていて、
(実際は飲食店は一軒も入っていません。)
どういった映像になるんだろうと興味をかき立てられます。
管理人室が怪しく装飾されていました。
IMG_3905.jpg

一日中、ビル内に監督さんの声が響き渡ってます。
コメント (0)
横浜の秋も深まってきました。空は晩秋の様相を見せています。
昨日の写真ですが、アップします。
IMG_3361.jpg

IMG_3362.jpg


コメント (0)
計画を練るだけではなく、施工図のチェックも設計事務所の大切な役割です。
最近の木造建築では、部材(土台や柱梁)を工場で加工します。
また、例規や告示などで部材どうしを金物で緊結する方法も決まっています。
構造計算の計算書、図面を元に、いかに意匠に問題なく、
施工が可能なように現場へ引き継げるか、
将棋の一手のように遥か先まで読んでチェックし、GOを出す。
いつも難しいです。

IMG_3359.jpg
赤い梁は化粧梁。サッシや建具が入るところ、金物についてもチェックしています。

IMG_3360.jpg
赤い部分は化粧で室内に見えてくる部分です。この場合は筋交についても一部現しになっています。


特にアトリエアルクの場合、階高を抑え、梁を見せるデザインですから、
(それがコスト抑制にも繋がっていると思います。)
計画上も施工上もタイトになっています。
技術があり、かつ丁寧な施工者さんでなければ難しいのかも知れません。
お願いしている大工さんは皆さんそのような方々ばかりです。







コメント (0)
平塚の家に使うデッキライトが今日事務所に届きました。
IMG_3259.jpg

アトリエアルクの代名詞とも言えるこのデッキライト、
価格も1個5000円程度と、使いやすいもの。

外部照明として時には人感センサーと、時には明暗センサーと組み合わせて使います。
また、浴室の照明に使う場合もあります。
IMG_3258.jpg



コメント (0)
台風一過の青空も束の間、今日は関内も一日雨で、気温も下がっています。
銀杏並木も少しずつ色づいてきました。
IMG_3220.jpg

並木と言えば、先日通りかかった神宮外苑のこの並木は見事でした。
IMG_3045.jpg

コメント (0)
今年も残すところ後わずか。
あと、このところ特に寒い日が続きますね。

ということで、事務所にあるもう1台のアラジンストーブを修理しました。
2012122701.jpg

掃除して,知り合いの方にパーツを取り寄せて頂いて,
芯も交換で,なんとか普通の燃焼に持っていきました。
でも奥の新しい方と比べると、若干心細い感じ。

昨日の夜からやっていますが、途中で灯油で気持ち悪くなってしまい,
昨日の夜は事務所泊です。
2台付けても寒い夜でした。
コメント (0)
毎日寒いですね。
事務所ではようやくこいつが活躍しています。
アラジンのストーブ。
201212101.jpg

ずっと使って来て思うのですが,
以外にナイーブなやつです。

コメント (0)
今日はディテールの作図をしていました。

現場が始まってからは細かいところの質疑をいろいろ頂いて、それについて回答をするのですが、
後で慌てないように、あらかじめ判る範囲で描いておきます。
(諸我さんは先日お伝えしたように、現場で手書きでバシバシやっていきます。)

この通りになるとは限らないのですが、それは大工さん、職人さんの経験値の方が優れていることも多いからです。
完成を見越して作図はするものの、あくまで考えを伝えるコミュニケーションツールの一つと言ったところでしょうか。
これはどこの現場に使われるのかな?
201211201.jpg
庇の詳細図ですが、ネットでググってみた範囲でもいろいろなデザインを皆さん使ってますね。


明日は本牧の現況をお伝え出来ると思います。
大阪の現場の図面もだいぶ進んできました。構造設計も同時進行中です。



ご自宅の計画がある方、当事務所の作品にご興味のある方、
お気軽にお問い合わせください。


コメント (0)
所内、風邪が蔓延しております。
自分も昨日から鼻水が止まらず。図面作成もはかどりません。
秋と思っていたら朝晩の気温は初冬のようですね。
皆さまもお気をつけ下さい。
コメント (0)
今日は工事に入った住宅の件で、プレカット屋さんが事務所に打ち合せに来られました。

みなさん御存知かと思いますが、
今は木造の住宅を建てる際には殆ど材木の加工を工場で行います。
(一度見学に行ってみたいものです。)
構造部材は、工場加工で規定の寸法にカットされ,仕口の加工を終わらせた状態で現場に納入されます。
それを現場で大勢の大工さんによって組み上げる訳です。

20121022.jpg

このことによって、時間もコストも抑えられているんですね。たぶん。

ただし、複雑な加工などは今でも大工さんの手加工が必須なようですし、
今日の打合せでも,化粧の部分(出来上がった時点でも壁から露出して、見える部分)の加工、取り扱いには、
いくら機械加工とはいえ気も使うし、時間もかかるとのことでした。

ちなみにアルクの住宅は化粧梁、化粧柱が大変多いです。
3階建ての住宅で,準耐火構造として被覆する場合以外は,
基本的にメインのお部屋(リビングや寝室など)については、梁をあらわしにします。
デザインばかりでなく,機能性も考えてのことです。

これが原因でプレカットの事前打合せには大変気を使います。
組み上がった状態=出来上がりに近い状態だからです。
見えてくる部分に金物が見えたり,継手が目立ったりすると大変です。
何回も見直して,図面に色を塗って確認して,何回も訂正してもらって,ようやくGOサインを出します。
この期間は胃に穴があきそうになるほど(笑)。

コメント (0)
毎日暑いですね〜。
事務所の水場は半分外のようなところにあるのですが、
今日、蜂が巣を作り始めていました。
IMG_0486.jpg
明日の朝には解体の運命のこの家。
2匹の蜂が一生懸命巣を作っていたところを見てしまうとちょっと可哀想な気もしますね。
(まあ危険なら仕方ないところでしょうが。)

コメント (0)
所内での打合せ風景をご紹介します。
建て主さんへのプレゼン前、役所への申請前などには事務所内で遅くまで打合せをしています。
ちなみに左側が代表の諸我さん、右側はOBの関さんです。
二人とも真剣な表情ですね。

IMG_0462.jpg


コメント (0)

(有)アトリエアルク

〒231-0806
神奈川県横浜市中区本牧町2丁目390-3
TEL:045-623-7228
FAX:045-623-7229

(有)アトリエアルク 〒231-0806 神奈川県横浜市中区本牧町2丁目390-3
TEL:045-623-7228  FAX:045-623-7229